2021/12/18

ケーススタディ論文集を各部署に配布しました。

 当院では若手看護師(ラダーⅡ)を対象にケーススタディを行なっています。ケーススタディの仕上げには人前でのプレゼンが付きものですが、感染症拡大予防のために今年度も遠隔的な発表を行うこととしました。

 今回はコメント用紙をつけた論文集を各部署に配布し、スタッフからコメント集める形をとりました。
 例年のようなスライドを使った発表はありませんが、その代わり若手看護師にはケーススタディの論文をきっちり仕上げてもらい、自身の論理的思考能力を高めることに注力してもらいました。

 今回のケーススタディで得たものが、日々の看護に活かされることを期待しています。

 教育委員会 ラダーⅡ担当
 

2021/07/30

看護研究コースが始まりました。

看護師の中から希望者を募り、6月から看護研究コース」を始めました。

日頃の疑問や問題点が研究課題となります。看護研究に取り組むことは、根拠に基づくケアを提供することにつながります。そして、現場の課題を深く考える力や客観的にとらえる力を身につけることができます。これらのことをふまえながら、これから参加者全員で取り組んでいきます。


 教育委員会





2021/07/15

新人看護師リフレッシュ研修を行いました。

 一般的に新人看護師は入職して3ヶ月のころに心身の疲労が出やすいとされています。また、「同期の存在」が仕事を継続するうえで大きな支えとなるとも言われています。
 そこで、この研修では新人看護師間の交流と入職してからの思いを共有するため、感染症拡大予防に配慮しながら食事をしつつ、入職してから嬉しかったこと・辛かったことを発表しあいました。
 新人看護師からは「全然出来なかったことが出来るようになってきた」、「先輩と患者さんから労いの言葉をもらえて嬉しかった」、「自分の未熟さに悔しさを感じる」、「新しくて慣れない環境で疲労がある」などの声が聞かれました。
 研修を企画した我々も彼らの声をもとにしながら、今後とも教育環境を整えていきたいと思います。

 教育委員会 ラダーⅠ担当
 

2021/05/29

臨地実習指導者会議を行いました。


  看護学生の指導にあたる担当者が各領域実習開始前に集まり、実習の目的・到達目標の確認と、指導者の「ねがい」を含めた「指導目標」を話し合い、共有しています。

 急性期病院としての特徴や、周手術期について、障害を抱える患者について、当院の特色を含めて学生が理解を深められるよう実習指導にあたっています。

 指導者間の情報共有を密に行い、スムーズに実習が行えるようにすることはもとより、看護の喜び、楽しさ、素晴らしさが伝えられるような指導を目指しています。


2021/04/06

新人看護師入職オリエンテーションを行いました。


 今年度は6名の新人看護師が入職しました。入職後、4日間の集合研修を行ったのち、各部署に配属されます。

 例年であれば入職時の集合研修では、基礎看護技術の研修も実施していました。しかし、やはりそれもコロナ禍の影響で難しく、今回の研修は各科の概要、看護科の教育内容の周知に留まりました。


 コロナ禍で実習の経験が浅く、病院自体に慣れていない新人看護師が入職することを考慮し、ここからは各部署で綿密なOJT研修を行います。

 新人看護師たちはわからないことばかりで多くの不安があると思います。彼らの成長のサポートを病院全体でしていきます。


 教育委員会 ラダーⅠ担当

2021/02/19

プリセプター研修を行いました。



 今年度のプリセプター7名に対し、「プリセプターを通して学んだこと」をテーマにリフレクションを行いました。人材育成の場面で、リフレクションは日々の業務や現場から一旦離れて自分が経験した仕事を振り返ることを意味します。
 昨年3月からの導入研修から始まり、約1年を通して自分自身を知り、また教えること、伝えることをたくさん学んできました。「プリセプター」、「教育者」、「人」として、様々な視点から大いに成長できたのではないかと思います。
 今後は、自分がプリセプター、指導者でなくても、教育者として導いてあげられる存在になってほしいと思います。

 教育委員会 ラダーⅢ担当





2021/01/30

日勤リーダー業務導入研修を行いました。

 若手看護師を対象に、e-ラーニングを用いて「日勤リーダー業務導入研修」を行いました。

 ワークシートも使いながら、リーダーの業務内容、心構え、コツなどを学習しました。また、あこがれのリーダー像についても考えました。

 不安な気持ちもあるとは思いますが、他の先輩にも相談しながら、安全を第一にリーダー業務にあたってほしいと思います。

 教育委員会 ラダーレベルⅡ担当